その他


運用履歴


本アプリの運用履歴を表示、確認できます。

 

呼び出し手順

  • 画面左上のメニューボタンをタップします。メニューが表示されます。
  • メニューから「運用履歴」を選択します。運用履歴画面が表示されます。

表示

  • 区分列は、「出発」、「停車」、「発車」のいずれかになります。'発車"は停車行の右にある「発車日時」になります。
  • 運用履歴には、10分未満の停車も記録されています。
  • 「停車累計」には、該当する4時間中の有効な停車時間の累計が表示されます。『停車中』に430クリアした行に該当する「停車累計」のセルの背景は青色で塗りつぶされます。
  • 「経過時間」には、該当する4時間中の出発または新しい4時間の発車からの経過時間の累計が表示されます。『走行中』に4時間超過した行に該当する「経過時間」のセルの背景は赤色で塗りつぶされます。

操作

  • 「履歴を共有」をタップすると共有画面が表示されます。本アプリの運用履歴を共有できます。CSVファイルです。
  • 「履歴を削除」をタップすると確認ダイアログが表示されます。「はい」で運用履歴がすべて削除されます。

設定


本アプリの使用環境を設定します。

 

呼び出し手順

  • 画面左上のメニューボタンをタップします。メニューが表示されます。
  • メニューから「設定」を選択します。設定画面が表示されます。

操作

  • 「常にダークモードで表示する」を有効にすると、常にダークモードで表示されます。後述の「ダークモード」と同じ機能です。
  • 「アプリ使用中は画面を消さない」を有効にすると、常に画面が表示された状態になります。設定を変更した場合、アプリの再起動が必要です。
  • 「サウンドを有効にする」を有効にすると、画面上部にメッセージが表示されたときサウンドが鳴ります。メッセージの種類は後述しています。
  • 「バイブレーションを有効にする」を有効にすると、画面上部にメッセージが表示されたときバイブレーションが発生します。メッセージの種類は後述しています。
  • 「通知サウンドを有効にする」を有効にすると、本アプリがバックグラウンドのとき通知されるローカル通知でサウンドが鳴ります。

ダークモード


ライトモードのときダークモードに切り替えできます。

  • 画面右上の切り替えボタンをタップします。ダークモードとライトモードが交互に切り替わります。
  • システム設定でダークモードになっている場合は機能しません。

4時間チャート


  • 概要ビューの下部に4時間チャートが表示されます。
  • 時間超過を考慮して最大5時間表示されます。5時間を超えた分は表示されません。
  • 1マスが10分です。
  • 最上段に時間経過が薄い白色の塗りつぶしで表示されます。リアルタイムに更新されます。
  • 中段には、過去の走行が青色の塗りつぶしで表示されます。更新は停止ボタンがタップされたタイミングです。
  • 下段には、過去の停車が赤色の塗りつぶしで表示されます。更新は発車ボタンがタップされたタイミングです。
  • 中段、下段ともに5分以上であれば濃い色の塗りつぶし、5分未満であれば薄い色の塗りつぶしになります。

メッセージと通知


本アプリがフォアグラウンドのとき、以下に示すタイミングで画面上部にメッセージが3秒間表示されます。

  • 10分停車済み
  • 430クリア済み
  • 4時間間近
  • 4時間超過

本アプリがバックグラウンドのときは、同様の内容がローカル通知で通知されます。